モリンガ──90種類以上の栄養で、内側から整える“奇跡の木”

“モリンガ”という植物を、聞いたことがありますか?

アフリカやインド、東南アジアなどで古くから“薬木”として用いられてきたモリンガは、栄養価の高さと健康効果の幅広さから、「奇跡の木」とも呼ばれています。日本でも、女性のホルモンバランスや、疲れやすさ、便秘や肌荒れなどをサポートしてくれる存在として、注目が高まっている植物です。

私は、寝たきりのようになったときフィリピン・セブ島で暮らしていましたが
そのセブでモリンガと出会いました。
セブではマロンガイ(マルンガイ)と言います。

フィリピン料理のスープでは、モリンガの葉っぱがそのまま入っていたりしたので
サプリメントだけでなく、そういったものも食べていました。

モリンガは、私の年齢相応の身体を取り戻すのに、頼りにしたもの。
そこからずっと今も頼りにしているものの1つです。

ここでは、モリンガの栄養や身体への働き、日常生活への取り入れ方などを、ご紹介していきます。

✦ モリンガって、どんな植物?

モリンガは、インドを原産とするシソ科の樹木で、葉・種・根・花のすべてが食用・薬用に使える珍しい植物です。

とくに栄養が集中しているのが「葉」。
ビタミンやミネラル、アミノ酸、食物繊維がバランスよく含まれ、「自然のマルチビタミン」とも言われています。

アーユルヴェーダの世界では、300以上の病気を防ぐと言い伝えられ、女性の冷えや貧血、ホルモンの乱れにもよく使われてきました。

✦ モリンガに含まれる主な栄養素

モリンガの葉には、90種類以上の栄養素と、46種類の抗酸化物質が含まれていると言われています。代表的なものはこちら:

  • ビタミンA・C・E(抗酸化・美肌・免疫)
  • カルシウム・マグネシウム(骨や神経のサポート)
  • 鉄・亜鉛(貧血・ホルモンバランスに)
  • 必須アミノ酸(全9種)
  • ポリフェノール・クロロフィル
  • 食物繊維(腸内環境のサポート)

身体の土台をつくるために必要な、栄養の“ベース”をまるごと補ってくれる植物と言えるでしょう。

✦ モリンガの主な健康効果

モリンガを取り入れることで、以下のような身体の変化が期待されます:

▸ ホルモンバランスを整える

鉄分・亜鉛・マグネシウムが豊富なため、PMSや更年期など女性ホルモンのゆらぎや、男性のテストステロン低下にもやさしく働きかけます。

▸ 抗酸化・アンチエイジング

ビタミンA・C・Eやポリフェノールなどの抗酸化物質が、細胞の老化や肌トラブル、慢性疲労を予防。

▸ 血糖値・血圧の安定

食後血糖の上昇をゆるやかにしたり、血圧のバランスを整える作用も報告されています。

▸ 腸内環境の改善

不溶性・水溶性の食物繊維を含むため、便通をスムーズにし、デトックスや美肌にもつながります。

▸ 免疫力アップ・疲労回復

モリンガのアミノ酸や鉄分は、エネルギー代謝や免疫細胞の働きも助けてくれます。


▶ 海外文献から読み解く──モリンガとテストステロンの関係

✦ モリンガの飲み方・取り入れ方

モリンガの葉はそのまま食べるとやや苦味があります。
モリンガのお茶もあります、あとパウダーもありますがピリッとした独特のお味です。

私は、パウダーは正直苦手でしてオブラートに包んでいました。
私的にはカプセルタイプやタブレットタイプ(錠剤)なら、手軽に取り入れられると思っています。

  • スムージーに小さじ1/2ほど
  • サプリメントで毎日コツコツ摂取(これが一番オススメですね)

私自身は、忙しいときでも“身体の土台”を整えられるように、カプセルやタブレットタイプを常備しています。

✦ モリンガを選ぶときのポイント

オーガニック認証があるもの
添加物の少ないシンプルな成分表
・飲み続けられる味や価格感

日本でもモリンガ製品が増えていますが、粗悪なものや添加物の多いものもあるため、信頼できる製品を選ぶことが大切です。

✦ iHerbで買えるおすすめモリンガ

信頼できる製品を選ぶことで、モリンガのパワーをしっかりと受け取ることができます。
ここでは、私自身がiHerbで購入している成分や品質面からおすすめできる、2つのモリンガサプリをご紹介します。

🔸 Organic India モリンガ(350mg × 90粒)

オーガニック認証済みの安心サプリ。
インド産の高品質なモリンガ葉のみを使用し、1日2〜3粒で穏やかなサポートが期待できます。
やさしい体調管理や、初めてのモリンガにおすすめです。

👉 Organic India モリンガをiHerbで見る
※アフィリエイトリンクを使用しています。

🔸 Nutricost モリンガ(500mg × 180粒)

しっかり摂りたい方向けの高含有タイプ。
1粒あたり500mgと濃縮されており、1〜2粒でも十分なサポートが期待できます。
コストパフォーマンスも良く、長期的な健康維持にぴったりです。

👉 Nutricost モリンガをiHerbで見る
※アフィリエイトリンクを使用しています。


✦ 最後に──自然の力で、身体の“めぐり”を戻す

モリンガは、身体を整える力が弱まっているとき──

疲れやすい
寝ても疲れが取れない
イライラしやすい
ホルモンのリズムが乱れている
そんなときに、静かに、じんわりと身体のベースを支えてくれます。

必要な栄養を、無理なく“植物から”取り入れる。

サプリメントがしっくりこないときにも、モリンガのような自然の栄養源が、やさしく身体に働いてくれることがあります。






植物のちからに魅せられた方はこちらもどうぞ
▶ 植物のちからで整える

KARSAI RIU∞では、性・心・身体にまつわるコラムをnoteでも発信しています。
施術だけでは伝えきれないことを、言葉でそっと届けています。

 noteはこちら ▶ https://note.com/riukarsai






※ ご注意

このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
リンクから商品を購入されると、運営者に報酬が入ることがあります。紹介商品はすべて、私自身が信頼できると感じたもののみをご案内しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP