朝、なぜか性欲が湧かない。
そんな日が増えてきたと感じる方へ──
実は、性欲の低下は“ホルモン”だけの問題ではなく、日々の小さな生活習慣の積み重ねが深く関係しています。
中でも見過ごされがちなのが、「朝の食事」──とくに、お味噌汁のような温かい汁物を摂るかどうかです。
今回は、朝のホルモン分泌のリズムと、性機能の関係、そして沖縄の伝統的な味噌スープ「かちゅー湯」がもたらす、心と身体を整える力について、お伝えしていきます。
朝の性欲と、ホルモンの関係
男性ホルモン(テストステロン)は、早朝にもっとも多く分泌されることがわかっています。
この時間帯は「ホルモンのゴールデンタイム」と呼ばれ、夜間の回復がうまく進んでいれば、朝の勃起(朝勃ち)が自然と起こるはずなのです。
▶ そもそもテストステロンって?
しかし、
- 睡眠の質が浅い
- 朝の自律神経の切り替えがうまくいかない
- 血糖バランスが不安定
といった要因があると、この朝のホルモン分泌が鈍り、「朝なのにスイッチが入らない」状態になってしまいます。
ここでカギとなるのが、「朝の温かい汁物」。
とくに、発酵食品であるお味噌汁は、腸・自律神経・血糖バランスを整えるのに非常に効果的です。
朝のお味噌汁が整える、“性欲の土台”
1杯のお味噌汁がもたらす身体へのメリットは、想像以上に多岐にわたります。
・副交感神経をONにし、消化を促す
起き抜けの身体に温かい液体が入ると、内臓が「起きる」サインになります。
とくに発酵食品である味噌は、腸内環境を整えると同時に、副交感神経優位に導いてくれるため、ホルモンの安定分泌にもつながります。
・血糖値の乱高下を防ぎ、1日を安定させる
朝の空腹時に、コーヒーだけで済ませたり、甘い菓子パンで済ませると、急激な血糖値の上下が起こり、体内ストレスが増加します。
お味噌汁に野菜や豆腐などを加えることで、ゆるやかな糖質の吸収が叶い、身体に負担をかけません。
・「やる氣」と「性欲」は、同じエネルギーから
実は性欲もやる氣も、どちらも脳の「報酬系」やドーパミン分泌とつながっています。
つまり、朝に身体が整えば、日中の活力にもつながり、夜の「感じる力」も自然と戻ってくるのです。
沖縄の伝統食「かちゅー湯」が、男性に効く理由
ここでご紹介したいのが、沖縄の伝統的な味噌スープ「かちゅー湯(かちゅーゆ)」。
これは、かつお節と味噌にお湯を注ぐだけの、非常にシンプルな汁物です。
しかしこの1杯に、消化吸収・自律神経・男性ホルモンの働きをサポートする要素が詰まっています。
✔ かつお節のイノシン酸
旨味成分であるイノシン酸には、胃液分泌を促進する作用があり、朝の内臓をやさしく目覚めさせてくれます。
また、たんぱく質の吸収にも関与するため、男性ホルモンの材料補給としても有効です。
✔ 味噌のグルタミン酸
味噌のうま味成分グルタミン酸と、かつお節のイノシン酸が合わさることで、「うま味の相乗効果」が発揮されます。
この組み合わせは、脳に「満足感」を与え、ストレスホルモン(コルチゾール)を抑える助けにもなります。
✔ 精神的にもホッとする
かちゅー湯のあたたかさ、香り、そして塩気。
それらは、感情を穏やかにし、自律神経を整える“朝の儀式”とも言えるかもしれません。
忙しい朝にもできる、かちゅー湯のつくり方
材料(1杯分)
- かつお節(荒節) ひとつかみ
- 味噌 大さじ1
- お湯 180ml程度
(お好みで、ねぎ・豆腐・卵など)
つくり方
器にかつお節と味噌を入れ、熱湯を注ぎ、軽く混ぜるだけ。
お好みで具材を追加すれば、より満足感のある朝食になります。
朝の一杯が、“夜”を変えていく
「性の不調」と聞くと、すぐにホルモンや年齢の問題だと感じる方も多いですが、
実際には、“生活の積み重ね”がすべての土台になっています。
朝を整えるということは、1日のホルモン分泌・自律神経のリズム・精神の安定を整えるということ。
そして、それは夜の自分への信頼にもつながっていきます。
もし、最近なんとなく「感じられない」「やる氣が出ない」日が続いているなら──
明日の朝は、まず1杯の温かいかちゅー湯からはじめてみませんか?
🌿 “感じる身体”を、もう一度取り戻したいあなたへ
生活を整えることは、ホルモンのリズムを整える第一歩。
けれど、もしあなたの「性欲が湧かない」「朝の反応が戻らない」そんな違和感が長く続いているなら──
身体の奥深くから整えるケアも、ひとつの選択肢です。
KARSAI RIU∞では、タオの伝統に基づいた内臓と生殖器まわりの氣の流れを整えるセラピー「カルサイネイザン」を提供しています。(主に熊本・福岡・沖縄にて)
✅ 血流の促進
✅ 自律神経のバランス調整
✅ 男性ホルモンのめぐり改善
✅ ED・中折れ・性欲低下へのアプローチ
「もう年齢のせいだ」とあきらめかけていた方も、
自分の感覚を、少しずつ取り戻されています。
▶ カルサイネイザンとは?
▶ KARSAI RIU∞の3ステップケア「TOUCH・FEEL・HEAL」
▶ メニュー
▶ ご予約について
コメント